|
||||||||||||||||
6.-3 EFレンズアダプターの実用 | ||||||||||||||||
EFレンズアダプターは、キャノンの一眼レフ用レンズを母体として、望遠鏡とデジスコとして利用する事を目的とします。 6-1で制作したアダプターの実用タイプで、当初のものは、被写界深度のせいか画質がいまひとつでした。そこで、新たにマスターレンズの絞りを調整できるようにマウント部を改良したNEFアダプター(6-2)を作成しましたが、操作性が面倒で実用的でありませんでした。実用品はシンプルな当初のアダプターのカメラマウント部をE-7900のFSB-1Aに接続出来るように一部を改造し、画質対策は対物レンズ前に絞りリングを取り付ける事で対応しました。 |
||||||||||||||||
高倍率デジスコとしてEFレンズアダプターを利用の実例 | ||||||||||||||||
EF100-400mmF4-5.6LIS+EFA(30x) +FSB-1A+E7900 マスターレンズに100-400のズームレンズを採用し、マスター4倍、カメラ3倍の高倍率ズームデジスコシステムとなり、35mm合成焦点距離は約300〜3200mmの高倍率になり、アイピースの交換なしにいろんなシーンに対応が可能となりました。 注:モニター表示は倒立像です。 |
||||||||||||||||
EF100-400mmF4-5.6LIS+絞りリング マスターレンズを開放で使用すると画像のシャープ感に乏しい画像となるため、対物レンズの前に52mmの絞りリングアダプターを取り付ける事でかなりシャープ感が向上し実用レベルの画像になります。 注:絞りリングアダプターの対物レンズ側にはハレ防止の植毛処理を行っています。 |
||||||||||||||||
カメラ側マウント部の追加工 従来コーワアダプターDA1に接続していましたが、接続部の安定化のため、アダプター部をターボアダプター化してきたため接続部の径をプラパイプで追加工し、当面、E-7900(FSB-1A)を使用出来るようにしました。 |
||||||||||||||||
初期のEFレンズアダプター | ||||||||||||||||
超望遠としてEFレンズアダプターを利用の実例 | ||||||||||||||||
EF600mmF4LIS+EFA(30x) +FSB-1A+E7900 マスターレンズに600mmを採用し、35mm合成焦点距離はテレコンバーター1.4倍を利用し実用で約1600〜6500mmの超望遠になり、遠景の撮影に効果が期待できます。 注:モニター表示は倒立像です。 |
||||||||||||||||
EF600mmF4LIS+絞りリング マスターレンズを開放で使用すると画像のシャープ感に乏しい画像となるため、フード内にに90mmの絞りリングアダプターを取り付ける事でかなりシャープ感が向上し実用レベルの画像になります。 注:絞りリングアダプターの対物レンズ側にはハレ防止の植毛処理を行っています。 |
||||||||||||||||
EFレンズアダプターの合成焦点距離と画質 | ||||||||||||||||
被写体は高さ11cmのぬいぐるみのフクロウ君になってもらい、距離15mの位置で撮影しています。 表示画像は、ノートリミングの状態で撮影画角を確認できます。 各々の画像をクリックすると中心部の拡大画像が表示できます。 拡大画像は1/2にリサイズした画像の中心部を600×450ピクセルに切り出し、一定のシャープ処理をしています |
||||||||||||||||
EF100-400mmF4-5.6LIS+EFA(30x)+FSB-1A+E-7900 画像をクリックして中央部拡大表示 | ||||||||||||||||
100mm+ワイド側 約300mm | 200mm+ワイド側 約600mm | 300mm+ワイド側 約900mm | ||||||||||||||
400mm+ワイド側 約1200mm | 400mm+中間 約1800mm | 400mm+テレ側 約3200mm | ||||||||||||||
EF600mmF4LIS+EFA(30x)+FSB-1A+E-7900 | ||||||||||||||||
600mm+ワイド側 約1600mm | 600mm+中間 | 600mm+テレ側 約4800mm | ||||||||||||||
EF600mmF4LIS+1.4倍テレコンバーター+EFA(30x)+FSB-1A+E-7900 | ||||||||||||||||
840mm+ワイド側 約2000mm | 840mm+中間 | 840mm+テレ側 約6500mm | ||||||||||||||
EF600mmF4LIS+2倍テレコンバーター+EFA(30x)+FSB-1A+E-7900 | ||||||||||||||||
1200mm+ワイド側 約3200mm | 1200mm+中間 | 1200mm+テレ側 約9500mm | ||||||||||||||
実写サンプル
近くの公園でキジバトにモデルになってもらいました。 |
||||||||||||||||
06.11.01 No.E79-02702 | ||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||
EF100-400F4-5.6LIS+EFA+E7900 | ||||||||||||||||
実写サンプル
こちらはカワセミにモデルになってもらいました。 |
||||||||||||||||
06.11.05 No.E79-03208 | ||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||
EF600F4LIS+EFA+E7900 | ||||||||||||||||
まとめ: EF100-400mmのズームレンズでは広範囲なズーム域で使用感が良好です。マスターレンズの性能の影響のせいか広角域ではやや画質が低下する傾向があるようですが、望遠域ではまずまずの画質となりました。ただ通常のスコープよりはやや低下していますが、使えるシステムに仕上がりました。 EF600mmの超望遠では想像以上の画質になりました。1.4倍のテレコンでもほぼ画質は良好ですが、2倍では解像度の低下が目立ちます。 またモニターの倒立像対策としてA95のような倒立設定のできるデジカメを使うと操作性が一層向上すると思います。 |
||||||||||||||||