探 鳥 日
 2011年1月8〜9日(土曜〜日曜)
場 所  銚子漁港
天 候  晴れ
主な鳥種 ミツユビカモメ(3)、クロワカモメ(1)、カナダカモメ(3)、セグロカモメ(○)、ウミネコ(○)、オオセグロカモメ(○)、ワシカモメ(△)、ユリカモメ(○)、カモメ(△)、シロカモメ(△)、バードウオチャー(25)
ま と め  正月休み明けで、カモメの数は少ない事は想像していましたが、前回よりはるかに少なく驚くほどでした。
それでも夕方カナダカモメの成鳥が近くに降りてきたり、例年だと2月頃から入ってくるいつものクロワカモメに出会えたのは大変幸運な2日間でした。
ミツユビカモメ 成鳥冬羽

12月に続き個体数が少ない状態が続いていますが、やっといつもの休憩場所に3個体が並ぶ姿が見られました。
1個体だけでしたが飛び回り食べ物を探す姿が見られました。

拡大
No.110108-774-S95-01743
No.110108-5D-00858 拡大 No.110108-5D-00841 拡大
クロワカモメ 成鳥冬羽

毎年来ている個体で、例年2月頃から見られますが今回は早い到着です。
例年だと時期が遅いため頭部は白くなって茶班は観察できませんでしたが、今回はクロワカモメの特徴的な細かいスジ状の茶班が見られたのは大変幸運でした。

拡大
No.110109-774-S95-01988
No.110109-774-S95-02011 拡大 No.110109-774-S95-01968 拡大
カナダカモメ 成鳥?冬羽A

日没直前に目の前に小型で丸みを帯びた典型的なカナダカモメらしいかわいらしい姿が舞い降りました。
嘴には少し黒班が残っていますので、成鳥かどうかは疑問が残りますが、カナダの中でもかわいらしい個体で感動的でした。

拡大
No.110108-774-S95-01943
No.110108-5D-00916 拡大 No.110108-5D-00926 拡大
カナダカモメ 成鳥冬羽B   9日に現われた個体で、虹彩がかなり明色なタイプです。頭部が形が今シーズンはまだ現われていないデカム風な感じに見えました。
No.110109-774-S95-02225 拡大 No.110109-774-S95-02222 拡大
No.110109-774-02212 拡大 No.110109-774-02299 拡大 No.110109-774-02325 拡大
カナダカモメ 第3回冬羽   今シーズンは第3回の個体が多く見られる気がしますが、第1回、第2回の若い個体が少ない気がします。この個体はもやもやした濃いめの茶班が腹部まで現われています。
No.110108-774-S95-01795 拡大 No.110108-774-S95-01821 拡大
シロカモメ 第2回冬羽

体色は薄い褐色味で、薄いグレーが背に現われだしてきています。虹彩が明色に変わってくるのも第2回の特徴です。

拡大
No.110108-774-S95-01889
シロカモメ 幼羽   幼羽のシロカモメは体色が全体的に薄い褐色で、黒い目と、くっきりした嘴でかわいらしい姿です。
No.110108-774-S95-01828 拡大 No.110108-774-S95-01876 拡大
シロセグロ雑種 幼羽

よく見るシロセグロの雑種だと初列の色が濃くなっていますが、この個体は顔はシロカモメ風ですが、嘴ははっきりした境目がなく、体色も濃くよく見かけるシロセグロと比べてもちょっと変わった雰囲気がありました。

拡大
No.110109-774-S95-02341
ワシオオセグロ雑種? 第1回冬羽

この個体、頭部から胸にかけてがワシカモメのように見え、雨覆や初列はオオセグロカモメのように見えます。
成鳥でも希に初列の濃いワシカモメが見られますが、そのタイプと想像しています。

拡大
No.110108-774-S95-01902
セグロカモメ? 第3回   この個体、小型で頭部が丸く見え、一見カナダカモメと思いましたが、初列の表側のP10からP7位の白色部が少なく、内弁、外弁の濃度差も少ない状態でしたので、疑問は残りますがセグロカモメと判断しました。
No.110109-774-02112 拡大 No.110109-774-02092 拡大 No.110109-774-02034 拡大
シロエリオオハム 

この時期の港内では珍しくシロエリオオハムの姿が見られました。停泊している漁船の合間から時々ひょこっと浮上してきますが、すぐに海中に消えてしまいます。今度はどこに出てくる想像して、気の長いもぐらたたきをやってる雰囲気です。

拡大
No.110108-5D-00890
クロサギ

漁港の端でよく見るクロサギですが、カモメを探してる堤防の上に出てきて、堤防を歩き回ると、近くにいたカモメ達は、クロサグが1m程に近づくと嫌がって飛び出します。クロサギは嫌いなようです。歩き回って結局ほとんどのカモメを飛ばしてくれました。

拡大
No.110109-774-S95-02019
今日はカモメファンのお馴染みの皆様とお会いできました。寒い中で勉強になるお話などありがとうございました。本年もフィールドでよろしくお願いいたします。
今回の観察・撮影機材
デジ眼 : Canon EOS-5D EF100-400 F4-5.6L、、EF500mm F4.5L
デジスコ: TSN-774 +TE17W(30X) + S95
TOP
探鳥記録 目次 前回の探鳥記録 次回の探鳥記録