|
||||||||||||||||||||||||||||
ミツユビカモメ 第2回?夏羽に移行中 今日はほとんどのカモメが移動した中でこの1個体を幸運にも近くで見られました。 雨覆にM字斑のなごりかグレーの欠けた褐色部があり第2回のように思えます。頭部は若い個体のわりにはかなり白くなっていますが、頭部以外にもよく見ると目の周りの眼瞼は赤く変わってきています。 |
||||||||||||||||||||||||||||
No.100429-50D-04639 | 拡大 | No.100429-774-S90-08546 | 拡大 | |||||||||||||||||||||||||
セグロカモメ 成鳥夏羽
セグロカモメもかなり移動して随分少なくなりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||
No.100429-774-S90-08424 | ||||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 成鳥夏羽
オオセグロカモメの成鳥は移動して随分少なくなりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||
No.100429-50D-04643 | ||||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 成鳥夏羽
ウミネコの成鳥はほとんどが移動した後ですが少数が残っていますが、初列の白斑がはっきりして、嘴の赤斑、背のグレーから成鳥と思えますが、5月以降は摩耗して初列の白斑がほとんど見られなくなり判断が一層難しくなります。また第3回でも白斑のある個体も多く銚子に残った個体は悩ましいところです。 |
||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||
No.100429-50D-04649 | ||||||||||||||||||||||||||||
セグロカモメ 通称ハゴロモ
今シーズンに両側の同じ位置に羽の飛び出しのある個体で、変異か事故かで注目を浴びて、入江の近くによく現れてくれましたがいつまで残っているんでしょうか。 |
||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||
No.100429-774-S90-08440 | ||||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ? 第1回
大きな魚を見つけて、少しずつ時間をかけて食べていました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||
No.100429-774-S90-08491 | ||||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 第1回冬羽から夏羽
スラットした若い個体が近くにおりてきました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||
No.100429-50D-04650 | ||||||||||||||||||||||||||||
今回の観察・撮影機材 デジ眼 : EOS-50D EF 100-400 F4-5.6L IS デジスコ: TSN-774 +TE17W(30X) + S90 雲台:小型KDSジンバル |
||||||||||||||||||||||||||||
TOP | ||||||||||||||||||||||||||||
探鳥記録 目次 | 前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | ||||||||||||||||||||||||||