|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
シロカモメ 成鳥冬羽 稚内
北海道行きで期待していた綺麗なシロカモメです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-774-S80-12133 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-774-S80-12130 | 拡大 | No.071224-774-S80-12151 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-30D-10742 | 拡大 | No.071224-774-S80-11995 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
シロカモメ 第1回冬羽 稚内 この時期の体色の薄い茶色のシロカモメは黒い目とピンクと黒でハッキリ色分けされた嘴は大変かわいらしく見えます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.30D-10748 | 拡大 | No.071224-774-S80-12053 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
シロセグロ 幼羽 稚内 (シロカモメ+セグロカモメ雑種) 顔を見るとピンクと黒でハッキリ色分けされた嘴がシロカモメの特徴ですが、初列風切はかなり濃くなっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-774-S80-12019 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 成鳥冬羽 稚内
北海道のカモメは大半がオオセグロで12月のこの時期はセグロカモメが通過した後で黒いオオセグロと薄いシロやワシとすぐに区別が付きます。頭部の茶斑の濃い成鳥は銚子でも少なく12月の北海道の楽しみでもあります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-774-S80-12001 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
オイル汚染されたウミガラス 雄武
ウミガラスの綺麗な冬羽が見られて感動もつかの間、右腹部にオイルが付着しています。しきりに汚染部を気にしている様子でやや弱っているようにも見えました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | 知床・油汚染海鳥漂着問題 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071223-774-S80-11687 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | 拡大 | 拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
コオリガモ 稚内
稚内の代表はこのコオリガモでしょうが、昨年の同時期に訪問した時の約半以下の数でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-774-S80-11687 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-30D-10742 | 拡大 | No.071224-774-S80-11995 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
ホオジロガモ (雄)網走白鳥公園
オホーツクの港巡りでちょこちょこ見られたホオジロガモですが、ここではオナガガモやマガモと一緒に少数が餌のパンをねだっていました。パンをくわえると他のカモから奪われないように上手く潜水していました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071223-30D-10692 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
オオハクチョウ 網走白鳥公園
ここ網走白鳥公園の名物のオオハクチョウが間近で見られます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071223-30D-10720 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ミヤコドリ 稚内
三番瀬では最近数を増やしてきていますが、この時期に北海道で見るとは思いませんでした。今回のツアーではこの時期見かけないはづの通過個体のユリカモメやウミネコが少数見られたり、温暖化の影響でしょうか?ちょっと気になりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-774-S80-11854 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
オオワシ 佐呂間町
9月の道東探鳥では、釧路動物園でゆっくり見ていましたが、バスの横で野生のオオワシが見られました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071223-30D-10722 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
オジロワシ 佐呂間町
こちらも国道脇で休んでいました。オオワシと共に大きな体長で目立っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071223-774-S80-11562 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
キレンジャク 紋別
国道脇のシラカバの樹にキレンジャクの小群が休んでいました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071223-774-S80-11576 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゴジュウガラ 網走
雪に覆われるせいでしょうか、小鳥類は少ない。宿泊したホテルの餌場に少数が集まっていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071223-774-S80-11576 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゴマフアザラシ 稚内
千葉県鴨川に現れたカモちゃんやタマちゃんが有名になりましたが、ここではごく普通に冬になるとやって来ています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.071224-774-S80-11822 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
オホーツク港巡りツアーのまとめ
今回のツアー参加の目的は、オホーツク沿岸の漁港巡りで各漁港でのカモメの状況を見て、多くのシロカモメやワシカモメの綺麗な冬羽を多く観察したいと思っていました。しかし簡単な目標のはずが、どこの漁港にもうろうろカモメの姿はなく、遠くにちらほらしか見あたずに思わぬ苦戦となりました。終わってみればワシカモメの写真がありませんでした。ただ、今回のように極端にカモメが少なくなる原因は何なのか大変気になるところです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の観察・撮影機材 雲台:改造KDSジンバル デジスコ: TSN-774 + TE-17W、TE10Z + S80 デジ眼:EOS-30D EF100-400mmF4.5-5.6LIS |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP | 探鳥記録 目次 | 前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||