|
|||||||||||||||||||||||||
ユリカモメ 冬羽 今日はユリカモメの集団が活発に行動していました。普段はウミネコやセグロカモメの隙間で餌を採っている姿を見ていますが、今日はユリカモメが集団で他のカモメを寄せ付けない勢いでした。写真(左)また、礁前では漁船を集団で追っています。写真(右)逆に今日はウミネコやセグロカモメが活発に動いていませんでした。 | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05850 | 拡大 | No.30D-05897 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||
セグロカモメ 成鳥冬羽
毎年、おなじみの個体です。最初は大丈夫?と思っていましたが、毎年早い時期にやって来ては元気な姿を見せてくれます。今では不思議に親しみを感じるようになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6LIS+EOS-30D | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05721 | |||||||||||||||||||||||||
ホイグリン系カモメ 成鳥冬羽
この時期は、ホイ系をよく見かけます。この個体は背のグレーはあまり濃くなく、普通のセグロカモメと同じ様です。P10は旧羽ですが、頭部の茶斑はホイ系にしては濃いめに見えます。 |
|||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6LIS+EOS-30D | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05797 | |||||||||||||||||||||||||
ワシカモメ 成鳥?冬羽 今シーズン初めてのワシカモメですが、水揚げで落ちたサバをくわえてすぐに飛び去り、よく見られませんでした。初列風切P10.P9がまだやや茶褐色の擦れた濃いめの旧羽のようで、ワシカモメは比較的に喚羽が早いと思っていただけに、やや疑問を感じました。雑種の可能性も考えられます。 | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05776 | 拡大 | No.30D-05781 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 成鳥冬羽
オオセグロカモメは喚羽が早く、気がつくと頭部が白くなっていて、茶斑の出てる個体が見れなくなります。シーズンの早い時期によく見ておきましょう。 |
|||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6LIS+EOS-30D | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05815 | |||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 第1回冬羽 この個体、どうしたんでしょう。ラベルみたいなものをくっつけています。気になるのは嘴が上下でずれています。何ともなければ良いんですが。 | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05671 | 拡大 | No.30D-05787 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||
セグロカモメ雑種? 成鳥冬羽 気になったのは奥側の背のグレーのやや薄い個体です、虹彩が黄白で瞳孔が小さく、アメリカセグロのようにも見えましたが、眼瞼が赤味で嘴に黒斑らしもの無く違うように見えます。シロセグロの雑種でよいのか疑問が残りました。 | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05677 | 拡大 | No.30D-05677 | 顔を拡大 | ||||||||||||||||||||||
オオバン 成鳥
数年前はほとんど見なかったオオバンですが、近年は利根川河口周辺でかなり目に付くようになってきています。生息域を拡大してるようです。 |
|||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6LIS+EOS-30D | |||||||||||||||||||||||||
No.30D-05832 | |||||||||||||||||||||||||
TOP | 探鳥記録 目次 | 前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | ||||||||||||||||||||||