|
|||||||||||||||||||||||||||
今日の銚子漁港 第二漁港の堤防もカモメの数は少なく、ポツポツと小群があるのみです。 | |||||||||||||||||||||||||||
No.E79-01698 | |||||||||||||||||||||||||||
セグロカモメ 成鳥冬羽に移行中
シーズン初のセグロカモメです。 |
|||||||||||||||||||||||||||
No.E79-01587 | |||||||||||||||||||||||||||
No.E79-01638 | 拡大 | No.E79-01648 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||
セグロカモメ 第2回冬羽に移行中
第2回の個体は、この個体のみでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||
No.E79-01659 | |||||||||||||||||||||||||||
セグロカモメ 第3回冬羽に移行中
まだこの時期の銚子漁港では大きくて、背の薄いのが飛んでくるとワクワクします。初列P10は退色して茶色くなっている旧羽ですが、真っ黒の新羽も出てきています。 |
|||||||||||||||||||||||||||
No.30D-04879 | |||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 幼羽
今回の楽しみの一つがこの幼羽です。体色が全体に濃い個体を特に楽しみにしていましたが、時期がやや遅かったのか、この個体は首周りがやや薄くなっていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||
No.30D-04909 | |||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 幼羽
デジスコでアップにしてみました。 |
|||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||
No.E79-01687 | |||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 第2回冬羽に移行中
第2回になると虹彩の色味も徐々に薄くなりオオセグロカモメのキツイイメージに近づいてきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||
No.30D-04863 | |||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 成鳥冬羽に移行中
この個体は、背のグレーが薄めに見えました。よく見ると眼瞼の色がピンク色をしていますので、オオセグロカモメで間違いがないのですが、ワシカモメの雑種の可能性も考えられます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
No.E79-01620 | |||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 幼羽
8月頃からいち早くやって来たウミネコ幼鳥もこの時期あたりから体色が徐々に薄くなり、特徴的なウロコ模様が目立たなくなってきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||
No.30D-04842 | |||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 幼羽
デジスコでアップしてみましたが、こんなにかわいらしい顔をしてるのに嘴の周りに釣り針が絡まっています。いつもながら外れてくれるのを期待します。 |
|||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||
No.E79-01678 | |||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 第2回冬羽
上の写真の幼羽が1年経つとこんな感じになってきます。それにしてもこの個体は左足の水かきを失っています。テグスが外れずに片足になった個体をよく見かけます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||
No.30D-04859 | |||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 成鳥冬羽に移行中
ウミネコの喚羽は早く、ほとんどの個体は頭部に茶斑が出てきますが、この個体はやや薄目です。 |
|||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||
No.30D-04851 | |||||||||||||||||||||||||||
今回の撮影機材はコマナンバーのE79がデジスコ、30Dがデジタル一眼で撮影しています。今回デジスコのスコープにTSN-604EDを使用し、アイピースにNikon DSを使用してみましたが、銚子漁港の遠いい堤防では距離がありすぎて、第三漁港や千人塚前の堤防ではピント調整が出来なくなり、純正のアイピースを使う事となりました。 | |||||||||||||||||||||||||||
TOP | 探鳥記録 目次 | 前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | ||||||||||||||||||||||||