探 鳥 日
 2012年12月22〜23日
場 所  銚子漁港
天 候  22日 雨、23日 曇り
主な鳥種   シロカモメ(4)、カナダカモメ(1)、セグロカモメ(○)、ワシカモメ(△)、ミツユビカモメ(5)、ユリカモメ(○)、ウミネコ(○)、オオセグロカモメ(○)、カモメ(△)、バードウオチャー(5+バス1+15)
ま と め  22日はカモメは多く集まっていましたが生憎の雨で車中からの観察になり、近くのセグロカモメの換羽状況をのんびり観察し、23日は雨は上がりましたが、昨日のカモメは何処に行ってしまったのか、比べようのない少なさでしたが、例年観察しているミツユビカモメが近くで見られたり、ワシカモメの茶班の濃い個体が見られ楽しい鳥見となりました。
ミツユビカモメ 成鳥冬羽    風雨の中、空き地に出来た水たまりで水浴びをしたり空を見上げたりして休んでいました。
No.121222-7D-05172 拡大 No.121222-7D-05179 拡大
ミツユビカモメ 成鳥冬羽

右足の水かきが無い特徴的な個体で、04年から度々観察しています。
今日は近くであくびをしたり愛嬌有る姿を見せてくれました。

04.11.20、06.02.18、10.01.09、11.12.17

拡大
No.121223-7D-05468
No.121223-05427 拡大 No.121222-05237 拡大 No.121222-05258 拡大
ワシカモメ 第4回冬羽

銚子で茶班の濃く出ている個体が見られるのは希ですが、幸運にももやもや茶班の濃いかわいらしい個体が見られました。
一見、成鳥に見えましたが尾羽に薄い班が残っていました。

拡大
No.121223-80HD-S110-01984
No.121223-80HD-S110-2128 拡大 No.121223-80HD-S110-02126 拡大
タイミルセグロカモメ 成鳥冬羽   足の黄味の強く出ている個体で、右の個体は背の濃さは濃いめで、すらっとした体型で足や初列も長くホイグリンにして良いかとも悩む個体です。
No.121223-80HD-S110-2317 拡大 No.121222-7D-05379 拡大
セグロカモメ 成鳥冬羽   この時期のセグロカモメはバリエーションが豊富で、左の個体は頭部が白っぽく初列には旧羽が目立ち、かなり換羽が遅れています。右の個体は茶班が濃いめで初列も新羽が伸びています。
No.121222-7D-05222 拡大 No.121222-7D-05228 拡大
カナダカモメ 成鳥冬羽

標準的なカナダよりやや大きめの個体です。

拡大
No.121223-80HD-S110-02355
シロカモメ 第1回冬羽/成鳥冬羽   シロカモメはまだ数は少ないですが、成鳥も見られるようになりました。右の成鳥の初列はやや長く見えます。
No.121223-80HD-S110-02170 拡大 No.121222-80HD-S110-01856 拡大
タイミルセグロカモメ? 第2回冬羽

すらっとした体型で大雨覆が濃いめの褐色部がライン状に目立ちました。

拡大
No.121222-7D-05275
セグロカモメ? 第2回冬羽

セグロカモメでこんなに小さい個体はあるのだろうか。
薄いグレーはカナダ的ですが、カナダにしては班の現れ方や目も小さく違うように見えます。疑問の個体です。

拡大
No.121223-80HD-S110-01913
ワシカモメ 第1回冬羽

嘴の大きな典型的な雄のワシカモメです。
これほど典型的なワシカモメはかえって珍しく感じます。

拡大
No.121222-7D-05316
オオセグロカモメ雑種? 第1回冬羽

この個体、頭部から腹部にかけてが、やや灰褐色味を帯びていてワシカモメ的に感じました。

拡大
No.121222-7D-05271
カモメ 成鳥冬羽    

タダカモメは数が増えてきて成鳥もちょこちょこ見られるようになってきました。

拡大
No.121223-80HD-S110-01941
ベロウミネコ 成鳥冬羽    舌が嘴から出ているカモメ類を希に見かけることがありますが、この個体は嘴から飛び出しているのではなく、下嘴の下部から出てきています。
原因はよくわかりませんが、怪我でなったのではなく生まれつきの奇形とも感じます。
No.121223-80HD-S110-02254 拡大 No.121223-80HD-S110-02266 拡大
標識ウミネコ 第1回冬羽

舌赤い風船のような物が凄く目立ちましたが、あれ、右足に金属足環が装着されています。
残念ながら番号の読み取りは出来ませんでした。

拡大
No.121223-7D-05474
今回の観察・撮影機材
デジスコ: STM-80HD + 25-50XW + S110
デジ眼 : Canon EOS-7D EF100-400mm F4.5-5.6 IS、EF24-105mm F4 IS 
TOP 探鳥記録 目次 前回の探鳥記録 次回の探鳥記録