探 鳥 日
 2005年1月29日(土曜)
場 所  利根川河口周辺(波崎・銚子港、外川港)
天 候  晴から曇り
主な鳥種  ミツユビ、ユリ、カモメ、ウミネコ、オオセグロ、セグロ、カナダ、シロ、ワシ、ウミウ
ま と め  今日は港ではセグロイワシの水揚げがあり、波崎、銚子共にカモメ類の数は今シーズンで一番に思えました。堤防は一応にカモメ類で埋まっていました。特にウミネコの数の多さが目に付きました。ミツユビカモメは遠くの堤防に12個体休んでいましたが、港内に飛び回っている様子は見られませんでした。
波崎新港の銚子側では風力発電の風車の設置工事を行っていました。伊良湖では渡り鳥の衝突事故の問題が浮上していますが、銚子のカモメは大丈夫だろうか?
セグロカモメ  第3回冬羽 波崎新港        EF600mmF4LIS+1DMK2

成鳥になる手前の個体ですが、嘴と一部の羽が若鳥のままです。
頭が丸くかわいらしい個体でした。

セグロカモメ  成鳥冬羽
波崎新港


この個体は、大きさが非常に小さく、ほぼウミネコと同様でした。あまりの小ささに驚きました。
EF600mmF4LIS+1DMK2
セグロカモメ   成鳥冬羽
波崎新港

セグロカモメのアップ

いい顔をしていました。
EF600mmF4LIS+1DMK2 接写リング
オオセグロカモメ  成鳥冬羽
波崎新港

このオオセグロかなり茶斑が濃く目つきの悪い悪鳥顔ですが、見た目通り、側に来たセグロやウミネコを脅かしていました。
EF300mmF4LIS+1DMK2
オオセグロカモメ  成鳥冬羽
波崎新港

この個体は、上の写真の個体と比べると頭の茶斑は少なく、頭は丸めで、背のグレーはやや薄目のためかやさしい顔に見えます。
EF300mmF4LIS+1DMK2
カナダカモメ   成鳥冬羽
銚子港


カナダカモメの顔はやはりかわいいです。
EF600mmF4LIS+3×+1DMK2
ワシカモメ    第4回冬羽
銚子港


この個体はやや小さめで、嘴の黒斑が幾分目立ちました。
EF600mmF4LIS+3×+1DMK2
カモメ       成鳥冬羽
銚子港


今日はカモメを多く見かけました。
EF600mmF4LIS+3×+1DMK2
シロカモメ    第3回冬羽
波崎新港


目の前に現れてくれました。
嘴と羽の一部に若鳥の名残が残ります。
EF300mmF4LIS+1DMK2
ウミネコ      成鳥冬羽
波崎新港


ここのところウミネコの目の回りの赤いリングに注意して見ていましたが、頭の茶斑が出ている個体では目立ちませんでしたが、成鳥の個体ではよく見ると赤いリングはありました。
この時期で成鳥冬羽の個体は、ほとんどが夏羽になっており数えるほどでした。
EF600mmF4LIS+1DMK2 接写リング
セグロカモメ    成鳥冬羽
銚子港


頭の変形した個体。以前にも何度か出会っていますが、今日も出会いました。
凄く元気そうです。
EF600mmF4LIS+3×+1DMK2
風力発電機設置工事
波崎新港の銚子側


風力発電機の設置工事が進んでいました。大きなプロペラの組み立てが行われていました。
この翼が回転して、カモメの衝突事故が無いといいのですが。
今日は、初めて600mmレンズに3倍のテレプラスを使用して撮影を行ってみました。
詳しい性能テストは、後日行おうと思います。
前回の探鳥記録 次回の探鳥記録