10.セグロチャート (セグロカモメのカラーチャート)
 ちょっとした便利ツールを作ってみました。
このチャートはセグロカモメの背のグレーの色調は、カラー調整に適したニュートラルグレーにかなり近く、ちょっとした色カブリなどでも目視で、大きくずれたように見えてきますので、実物に忠実な色再現のための色味調整に理想的だと考えられます。
セグロチャート 2006 拡大
B-Y 変化
G-M 変化
R-C 変化
濃度変化
コントラスト変化
背景のグレーは、BGR128 になっています。
作成経過
このチャートを作成するきっかけとなったのは、一時期、基準としていたモニターの調整が初期値になり、正確な色を表示出来ていない状態で、アップした画像の色味が周りの画像と合わずに違和感を感じた経験から、このようなツールを作成してみました。
使用方法
このチャートを使用し、モニター表示確認を簡易的に行う場合は、中央のN列の画像が左右の画像より色ズレが無く見えれば色モニター表示はほぼOK。
別ウインドで編集中の画像と比較しながら行う事で色カブリが少ない、忠実な仕上がりの画像を作ってWEB上に表示する。
注意点

このチャートは、現段階では、まだテスト中であり、全てのモニターやパソコンOS環境でのテストを行っておりませんので、参考データとしてご利用下さい。
また、調整においては、カモメのグレーだけに集中せずに、周囲の景色なども考慮して行う事をお勧めします。
また、羽のグレー濃度も種によって異なりシロカモメは薄く、オオセグロカモメは濃いように異なりますので考慮が必要です。また、光の当たり方で同じカモメでもグレー濃度が濃くなる場合もあれば逆に薄く見える場合がありますので注意が必要です。
また、朝日や夕日は赤黄色く、曇りや日陰では青っぽく、など色温度の異なる環境での補正の場合は、補正しすぎると逆に違和感が増しますので、少な目の補正に心がけましょう。
また、デジタルカメラのホワイトバランスの設定によっては色バランスが特に大きくズレる場合がありますので注意が必要でしょう。