探 鳥 日
 2006年1月4日(水曜)
場 所  利根川河口周辺(波崎・銚子漁港)
天 候  曇り
主な鳥種  シロカモメ(5)、ワシカモメ(0)、カモメ(△)、セグロカモメ(◎)、ミツユビカモメ(3)、ユリカモメ(○)、ウミネコ(◎)、オオセグロカモメ(○)
ま と め  今日は、最後の正月休みで、カモメ類の数は少ないと思っていましたが、予想以上に少なく、礁前ではハヤブサがアッという間にウミネコを襲撃し、ほとんどのカモメはいなくなってしまいました。そんな中で、波崎ではタダカモメがかなり目立つようになってき、ウミネコの夏羽への喚羽もだいぶ進んできました。幸運な事に待ちわびたミツユビカモメの第1回の個体がやっと入ってきました。
ミツユビカモメ No.1〜7
第1回冬羽
銚子港

やっと出会えました。綺麗・かっこいい・かわいいの三拍子の第1回の個体です。
初列の摩耗もほとんどありません。感動! 全て同一個体です。
No.1D-19357
拡大
EF100-400mmF4-5.6LIS+1DMK2
No.2  No.1D-19475 拡大 No.3  No.1D-19481 拡大 No.4  No.1D-19380 拡大
No.5  No.1D-19356 拡大 No.6  No.1D-19328 拡大 No.7  No.1D-19399 拡大
ハヤブサ
銚子港

礁よりやや上で、ウミネコを襲撃しています。これ以来、礁前のカモメは想像通りいなくなりました。これからいろいろ探そうと思っていたのに・・・
No.1D-19247
拡大
EF600mmF4LIS+×1.4+1DMK2
越前クラゲ捨て場 波崎新港 食べ物の少ない正月休みではセグロカモメ達がクラゲ捨て場に集まって食べ物を必死に探していました。
No.1D-18926 拡大 No.1D-18882 拡大
カモメ(タダカモメ)左:成鳥と右:第1回冬羽
年が明けてタダカモメも数が増えてきました。
No.1D-19070 波崎港 拡大 No.1D-19505 銚子港 拡大
シロカモメ(大型)
第3回冬羽?
銚子港

久しぶりに大型タイプのシロカモメを見ました。
最近このタイプは珍しい。
No.1D-19231
拡大
EF600mmF4LIS+1DMK2
シロカモメ
第1回冬羽?
銚子港

前々回の個体かも知れない。今日ものんびり近くにいました。
No.1D-19529
拡大
EF100-400mmF4-5.6LIS+1DMK2
セグロカモメ
成鳥冬羽
銚子港

標準的なセグロカモメを探していましたが、この個体かなりクセがないように思えます。
No.1D-19154
拡大
EF600mmF4LIS+1DMK2
オオセグロカモメ
第1回冬羽
銚子港

アップで迫ってみました。オオセグロカモメの特徴の眼瞼のピンク色はこの時期からでも確認できるかもしれない。セグロカモメは赤味です。
No.1D-19222
拡大
EF600mmF4LIS+接写リング+1DMK2
オオセグロカモメ  左:成鳥冬羽 右:第3回冬羽
静かな港内でのんびりしていました。綺麗な個体でした。
No.1D-19238 銚子港 拡大 No.1D-19128 銚子港 拡大
TOP 探鳥記録 目次 前回の探鳥記録 次回の探鳥記録