|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
ホイグリンカモメ(L.h.tainyrensis) 成長夏羽 波崎新港 今シーズン初めて、ホイグリンカモメ (L.h.tainyrensis)が幸運にも突然やってきました。嘴と足のオレンジ味の黄色が冴えてすごく綺麗な個体でした。足が長く見え、背のグレーはウミネコよりやや薄目の濃さでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
オオセグロカモメ 成鳥冬羽 銚子港 オオセグロカモメは若鳥ばかりでしたが、幼鳥に続いて成長の姿も見られるようになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 成長冬羽 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
嘴や足の黄色味に冴えのないタイプ 銚子港 No.1D-13155 |
嘴や足の黄色味に冴えのあるタイプ 銚子港 No.1D-13095 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | 拡大 | EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
この時期の銚子で見られる成長のタイプは、嘴と足の黄色味が冴えがないタイプが殆どで、冴えがあり眼瞼が赤く、一見して成鳥と判るタイプは少なく感じます。 銚子港 No.1D-13142 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
EF600mmF4L IS+1DMK2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
嘴や足の黄色味に冴えのないタイプ 銚子港 No.1D-13168 |
嘴や足の黄色味に冴えのあるタイプ 銚子港 No.1D-13131 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | 拡大 | EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||
嘴と足の黄色味に冴えがないタイプ 尾の黒帯は一見広めに見えます。尾の黒い部分が上尾筒と重なって、黒幅が変わって見えているようにも感じますので、黒幅での識別は今後の課題として観察したいと思います。 黒生港 NO.1D-13095 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 第3回冬羽? | |||||||||||||||||||||||||||||||||
嘴や足が青緑色味のタイプ 黒生港 No.1D-13173 |
嘴や足が青緑色味のタイプ 波崎新港 No.1D-13079 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | 拡大 | EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||
嘴や足が青緑色味のタイプ 頭部の茶斑の出方は多めで、眼瞼は黒、嘴の赤斑は極僅かで、殆ど先端は黒く見えます。 波崎新港 NO.1D-12938 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
拡大 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
EF600mmF4L IS+1DMK2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
嘴や足が青緑色味のタイプ 黒生港 No.1D-13188 |
嘴や足が青緑色味のタイプ 黒生港 No.1D-12871 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | 拡大 | EF600mmF4L+1.4× IS+1DMK2 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||
嘴や足が青緑色味のタイプをこの場では第3回としてみました。上の写真では尾の黒帯は一見成長のように狭めに見えます。その他の共通点としては嘴の赤斑が小さく、頭部の茶斑は幾分濃いめで、眼瞼は黒く見え、雨覆は幾分褐色味にも見えます。第3回冬羽は分類上これでいいのか?疑問がありますが今後もっとよく観察しようと思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
ウミネコ 第2回冬羽 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
この時期平均的なのタイプ 波崎新港 No.1D-12932 |
背のグレーが少なく喚羽の遅れてる個体 銚子港 No.1D-13112 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
EF600mmF4L IS+1DMK2 | 拡大 | EF100-400mmF4.5-5.6L IS+1DMK2 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||
嘴にピンク味が残り目は黒っぽい個体 波崎新港 No.1D-12943 |
嘴は青緑味となり、目は白っぽくなった個体 波崎新港 No.1D-12943 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
EF600mmF4L IS+1DMK2 | 拡大 | EF600mmF4L IS+1DMK2 | 拡大 | ||||||||||||||||||||||||||||||
この時期の第2回の個体では、成長の差であろうか?嘴の色、目の色、背のグレーなど、各々個体により変化が大きいように見えます。 また、今日現在のウミネコ数は、夏場と同様(越夏個体)+幼鳥で、大量の南下してきた個体とは異なるようです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
TOP | 探鳥記録 目次 | 前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | ||||||||||||||||||||||||||||||