|  | |||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| アラスカシロカモメ? 亜種 barrovianus ? (バロ) 成鳥冬羽 波崎新港 一瞬見た時はデカムリンかと思いましたが、大きさは小柄で、初列が長めですが、足と嘴が長いのでアラスカシロカモメとしてみました。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF300mmF4LIS+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| アラスカシロカモメ? 亜種 barrovianus ? (バロ) 成鳥冬羽 波崎新港 上の写真と同一個体です。 アップにしてみました。 黄色の虹彩とオレンジ色の眼瞼が印象的です。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF300mmF4LIS+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| アラスカシロカモメ? 亜種 barrovianus ? (バロ) 成鳥冬羽 銚子港 上の写真と別個体です。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+2×+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| シロカモメ 第1回冬羽(左) 第2回冬羽(右) 銚子港 ポートタワー前の岸壁で休んでいました。 今日はシロカモメがやけに多かった。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF200mmF2.8L+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| シロカモメ 第1回冬羽 銚子港 ポートタワー前の岸壁で休んでいました。 かわいい顔をしています。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF300mmF4LIS+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| カナダカモメ 第4回冬羽 波崎新港 胸の茶斑のボケ具合がすごく特徴的です。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+×1.4+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| ワシカモメ 第4回冬羽 銚子港 ポートタワー前でトラックからこぼれ落ちたセグロイワシを狙って岸壁で待機しています。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF300mmF4LIS+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| ワシカモメ 第1回冬羽 波崎新港 この個体、一目見て、黒い! ここまで黒くなっている暗色型も珍しい。 | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF400mmF4DOIS+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| セグロカモメ 成鳥冬羽 波崎新港 今日のセグロカモメ | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF400mmF4DOIS+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| セグロカモメ 第3回冬羽 波崎新港 今日のセグロカモメ | |||||||||||||||||
| 拡大 | |||||||||||||||||
| EF400mmF4DOIS+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| ミツユビカモメ 成鳥冬羽 銚子港 今日のミツユビカモメ ポートタワー前を飛んでいました。 | |||||||||||||||||
| EF200mmF2.8L+1DMK2 | |||||||||||||||||
|  | |||||||||||||||||
| ミツユビカモメ 成鳥冬羽 銚子港 今日のミツユビカモメ ポートタワー前を飛んでいました。 | |||||||||||||||||
| EF200mmF2.8L+1DMK2 | |||||||||||||||||
| 前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | ||||||||||||||||