|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| カナダカモメ 第4回?冬羽 銚子港 いくり前の堤防の鉄輪の上で大サービスで写真を撮らせてくれました。 嘴に黒斑が残っているので第4回の個体であろうか? かわいい顔です。 |
||||||||||||||||||||||
| 拡大 | ||||||||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+2×+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
| セグロカモメ 成鳥冬羽 銚子港 今日のセグロカモメ、なんとも言えないポーズと大あくび |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+2×+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| シロカモメ(小型) barrovianus? 夏羽に移行中 銚子港 目に怪我をしているようです。 きれいな個体でした。 |
||||||||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+2×+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ミツユビカモメ 成鳥冬羽 銚子港 千人塚前の堤防で休んでいました。この個体はずーと目を閉じていました。 |
||||||||||||||||||||||
| 拡大 | ||||||||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+1.4×+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ミツユビカモメ 成鳥冬羽 銚子港 第3漁港で目の前に現れました。嘴に怪我をしていたのか? 上下の嘴がズレていました。 |
||||||||||||||||||||||
| 拡大 | ||||||||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+接写リング+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ミツユビカモメ 第2回?冬羽 銚子港 第3漁港で目の前に現れました。この個体は雨覆が非常に摩耗していました。 |
||||||||||||||||||||||
| 拡大 | ||||||||||||||||||||||
| EF300mmF4LIS+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ミツユビカモメ 第2回?冬羽 銚子港 第3漁港で目の前にプカプカ現れました。浮いている食べ物を探して、時々水中に嘴を入れていました。この個体も雨覆が非常に摩耗していました。 |
||||||||||||||||||||||
| 拡大 | ||||||||||||||||||||||
| EF300mmF4LIS+1.4×+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ミツユビカモメ 第2回冬羽 銚子港 第3漁港で目の前にプカプカ現れました。 かわいい顔しています。 この個体も雨覆が非常に摩耗していました。 |
||||||||||||||||||||||
| 拡大 | ||||||||||||||||||||||
| EF300mmF4LIS+1.4×+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
| ウミネコ 成鳥夏羽 銚子港 第3漁港で現れたすごくきれいな個体でした。 思わずパチリ |
||||||||||||||||||||||
| EF600mmF4LIS+1.4×+1DMK2 | ||||||||||||||||||||||
| 前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | |||||||||||||||||||||