![]() |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
アラスカシロカモメ
亜種 barrovianus 全体にセグロカモメよりやや小型で背のグレーが薄く、初列風切がかなり白っぽい、左側だけ翼から肩羽にかけての茶斑がでているのが気になるところです。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
ミツユビカモメ
今日は直ぐそばで、飛ばずにしばらく観察することができました。 写真下:M斑のハッキリした第一回冬羽の個体を発見 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
今日はポートタワー前で多くのミツユビカモメが飛翔していました。 | ||||||||||||||||
前回の探鳥記録 | 次回の探鳥記録 | |||||||||||||||